セラピー

自動思考を減らす方法 その1

うつっぽさから抜けるには鍵は、「自動思考を減らすこと」でした。
https://yogatherapy.me/the-number-one-key/

自動思考を減らす最初のステップとしては、「気づき」。
https://yogatherapy.me/first-steps/

今回は、気づいた後の方法を最初から言いますね。ずばり、

意識のフォーカス先を

「思考」から、「身体感覚」に変える

 

 

 

思考と感覚は相関関係にあります。

感覚を使うことで、思考が減ります。

 

普段、意識のフォーカス先が「思考(考え事)」になっているのを、

「意図的に身体の感覚を感じる」にシフトします。

ちょっと想像してみてください。

ジョギングした時のことを。

「呼吸音のぜーぜー、はーはー」

「心臓音のドクンドクン」

「足の痛み」

など、身体刺激が強すぎて、普段あれこれ考えていること 考えられなくなりませんか?

それです!

じっとしてると、どうしても思考に引っ張られがちですが、

少し身体への刺激を強め、「意図的に身体感覚に集中する」時間を、
普段の日常生活の中に、ちょこちょこ入れ込むのです!
思考の脳神経回路がチリチリ暑くなっているのを、ちょこちょこ冷却するイメージです。

最初は難しくても、習慣にすることで、

徐々に思考が静かになり、身体と脳の神経回路が少しづつ太くなり、
感覚へシフトすることが簡単に出来るようになります。

職場や外出先、家事をしながら、でも出来るワークもありますので、
次回、具体的方法をご紹介していきますね。

参考資料前のページ

太陽光が有効次のページ

関連記事

  1. セラピー

    なんかずっとしんどい、、、から抜け出す「うつ抜け」ガイド

    ここでは、うつっぽい、意欲がわかない、不安、不眠、落ち着かない、といっ…

  2. セラピー

    うつ回復のための鍵

    うつ回復のための一番の鍵となるものは、最初に言っちゃいます。ずばり、…

  3. セラピー

    太陽光が有効

    とても意外かもしれませんが、太陽光を浴びると、抑うつ気分が減少…

  4. セラピー

    自動思考を減らす方法 その2

    自動思考を減らすには、意識のフォーカス先を「身体感覚に向ける」…

  5. セラピー

    自動思考を減らすファーストステップ

    うつ回復のために一番の鍵となるのは「自動思考を減らす」ことでした。…

  1. コロナウィルス対策

    【在宅勤務】いかに自己コントロールし集中力を高めるか(その1)
  2. セラピー

    自動思考を減らすワーク
  3. 未分類

    無自覚な自分への制限が、自分を苦しくしている
  4. マインドセット

    サレンダーは人生の勝利
  5. ダイエット

    【ストレス】痩せたいけど食べたい人にヨガがおすすめな4つの理由
PAGE TOP