マインドセット

サレンダーは人生の勝利

「サレンダーは人生の勝利」
という単語がいきなり目に飛び込んできて

どういうこと???
調べてみて深く納得したのでシェアさせてください。

そもそもサレンダーとは???
「降伏する」という意味だそうです。

人生における「サレンダー」とは

例えば事業に失敗した、倒産した、莫大な借金をかかえた、離婚した、などなど、
人生においてどん底と思える出来事のことをさします。


このような時、
「もう、どうにでもなれ」「もう、いいや」という感覚になりますよね?

この「どうにでもなれ、降参!」の感覚が、
いつもの「絶対なんとかする!!!」という力み、執着、責任感が外れて、
人生が好転するのだそうです。

なぜか。

以下はヨガ哲学(フロイト哲学も同じ)の考え方です。
私たちの通常の意識は「自我(エゴ)」と呼ばれています。
普段はこの「自我(エゴ)」意識で物事を捉えて、問題(煩悩)を生じさせていると言われています。

この「自我(エゴ)」よりも、もっと高い視点の「真我」で物事をとらえると、色々なことが上手くいく、といわれています。

イメージは上のイラストのようなもの。

普段の私たちは、大仏さまの手の上で右往左往している子どものようなもの。
ただ、本来私たちは大仏さまそのものの能力を持っていて、
その視点で捉えられるようになると、「アイディア、直感」が冴え、
全てが上手くいく好循環に入っていきます。

では、この大仏さまの視点に立つためにどうしたらいいのか?

リラックスする、力を緩める、手放す、(良い意味であきらめる)

「サレンダーは人生の勝利」

つまり、諦め手放し力が緩むと、良いアイディアが浮かび、人生が好転する、

ということですね。

偶然にもサレンダーポーズは、万歳ポーズとおなじで、勝利のポーズでもありますよね!

ヨガでも、このポーズは沢山でてきます。

万歳ポーズをしながら、手放す感覚、ゆるむ感覚を体感しましょう!
体感は感情、思考とリンクしてますから
詳細はこちら

「安心感」を得るために~具体的方法【動画あり】

相談やお問い合わせ、ご依頼など
お気軽にメッセージください。

» お問い合わせ

 

「安心感」を得るために~具体的方法【動画あり】前のページ

アイディアがバンバンくる方法次のページ

関連記事

  1. メンタルヘルス

    【ヨガの効果】感情コントロール力が高まる

    イライラすることや悲しいことがあったとき、つい、態度に出てしまって…

  2. マインドセット

    メンタルコントロールに【呼吸 最重要説!】性格も変わる?!

    揺れ動く気持ちをコントロールするのは、とても難しいですね。…

  3. マインドセット

    スルっとネガティブ思考解消【マインドフルネスヨガ】が効果的な理由

    働く人は、いつも何かをずっと考えっぱなし。スマートフォンやPCから…

  4. マインドセット

    幸せになる宣言をしよう!【2020年】幸運を呼ぶ2つのステップ

    2020年がスタートしましたね。年の初めに心に決めたことや、心に描…

  5. メンタルヘルス

    【メンタルヘルスに効果あり!】不安や緊張をスルっとほぐす4つの方法

    働く人はいつも緊張しています。仕事や商談や面接、人前で話すときなど…

  6. マインドセット

    眠れない時

    こんにちは。ヨガ講師のたまひです。今朝ですね、珍しく早朝に目が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    無自覚な自分への制限が、自分を苦しくしている
  2. マインドセット

    「安心感」を得るために~具体的方法【動画あり】
  3. メンタルヘルス

    疲れやすい。。。を直したい!【セルフコントロール力が鍵】
  4. マインドセット

    満たされない心~原因と対策
  5. マインドフルネス

    なんとなく、イライラ、そわそわする時
PAGE TOP