あなたは、どんな時に幸せを感じますか?
欲しかった物が手に入ったとき、収入が爆上げした時、昇進した時、
恋人が出来た時、子供が生まれたとき。。。
人が幸せを感じる瞬間は様々ですが、
その幸せには2種類あると思うのです。
今回は、幸せについて考えていきたいと思います。
本記事の内容
本記事のテーマ
幸せの種類と、満たされた幸せを得るための目標設定について
幸せの種類
最近、思うのですが、幸せには2種類あると思うのです。
刺激的な幸せ
得られた瞬間は、一時的に爆発的な高揚感、快感、快楽がり、
とてつもなく刺激的。
胸が躍り、高鳴り、ものすごくわくわくする。
だけど、それは一時的なもので、
喉が渇くようにもっと、もっと、さらなる刺激が欲しくなり、
永遠に満たされることがない。
私のイメージは、これはインスタ映えするような(笑)
多くの人がSNSで発信したがる
高級品、高額旅行、高級グルメ、などが当たります。
穏やかな幸せ
一方、上記のような高揚感はないけれども、
そして、とても些細で取るに足りないような、
当たり前のように日常にあり、身近にあるものに、
心の底から感謝の思いが溢れてくる。
穏やかで、温かく、愛が溢れ、満たされた思いがずっと続く、例えるなら天国のような幸せ。
この幸せは、SNSには投稿するには難しいでしょうね(笑)
まあ、人からの承認欲求もでてきませんから、
投稿しようとも思わないかもしれません。
私が考えるに、1の幸せの例としては、
高級ブランド品、高級車が手に入った(物)
臨時収入があった、収入が爆上げした(お金)
憧れの人と付き合えた(恋愛)
昇進できた、一流企業に採用された(人からの承認)
お酒、たばこ、ギャンブル、買い物(依存しやすい対象物)
これらかな、と思います。
これらが手に入った時、人は、飛び上がるほどの幸福感が得られますが、
それは、一時的なもので、
さらに欲しくなり、また、失うことを恐れるようになる。
依存してしまう危険も孕み、
手に入れても、入れても、何故か満たされることがない。
この2つの幸せの違いは、どこからくるのか?
上記幸せの決定的違いは、
神経伝達物質にあると思うのです。
1の満たされない幸せを感じているときは「ドーパミン」が放出されています。
ドーパミンとは、別名「やる気ホルモン」と言われ、
一時的には、やる気、集中力、幸福感、ポジティブ感が得られます。
2の穏やかな幸せを感じているときは「セロトニン」が放出されています。
セロトニンは、別名「幸せホルモン」と言われ、
感情をコントロールし、不安や心配が軽減し、穏やかで温かい幸福感が得られます。
満たされた幸福感は「セロトニン」が鍵
つまり、幸せになりたいなら、
「セロトニン」を意識すればいいのだと思うのです。
多くの人は、というか、私もつい最近まで、
幸せの条件として、
お金や物や仕事が必要で、それらを追い求めていました。
だけど、この広い世界には、全てを手に入れても満たされない人がいる。
それは、何故か?
そこを考えたとき、
この神経伝達物質がカギを握っているのではないか、と思ったのです。
であるなら、
人生の目標を
お金を稼ぐこと、人から認められること、何か成功を成し遂げること、
それらに設定するのではなく、
違うものに設定する必要があります。
多くの人が、というか、私も含め、
嫌な仕事でも、お金のために我慢して人生の多くの時間を費やし、
そして、その満たされない思いを晴らすかのように、
一時的な快楽を求め
お酒や無駄な買い物で一時的な高揚感を得る。
だからこそ、より一層心が渇き、満たされない思いを増大させながら、
日々仕事を、不平・不満をかかえながらこなしている。。。。
こんな悲しい人生、もうそろそろ方向転換したいですね。。。
満たされた幸せを手にする人生目標とは?
それでは、人生方向転換するためには
何を人生の目標としたらいいのか?
そこを、長い間考えていました。
そして、私が出した結論はこれです。
自分の好きで得意なことで、世の中の役に立つことを、見返りを求めず淡々と行う。
嫌いなことを我慢してても、続かない。
得意で、好きなことであれば、わくわくしながらできますよね。
それが、世間の役に立つとしたら、
多くの人の役に立てたら、
多くの人を救えたら、
多くの人から喜ばれたら、
これ以上の幸せはないと思うのです。
それが、例え、高収入に繋がらなくても、
多くの人から、すごいね、と言われなくても、
満たされた思いは手にできると思います。
そして、見返りを求めたり、結果を求めない、ということもポイントだと思います。
結果に執着すると、目の前のことに集中できない。
目の前のことに集中できるから、
「今、ここ」に集中しているから、
人類は、最大限の能力を発揮できる。
このことも、最近気づいたことです(笑)
「三方よし」
「三方よし」って、聞いたことありますか?
日本の昔の商人の考え方で
「売り手」にも、「買い手」にも、「世間」にも利益がもたらされる商売がよい、という考え方です。
発展させると、
自分にとっても良くて、
相手にとっても良くて、
そして、社会貢献となる。
この方法だと、結果を求めなくても、自然と儲かる、
つまり収入が増えるといわれています。
心の豊かさも得られ、
社会貢献でき、
そして、ついでに(笑)経済的豊かさもついてくる、
という、最高に申し分のない状態になるんです。
もう、ここを人生の目標としない理由はないですよね!(笑)
まとめ
ヨガの教えの中に「アパリグラハ(不貪)」という単語があります。
これは、貪らない、執着しない、という意味で、
これができるようになると、幸せになれるとされています。
執着しないほうがよいとされるものには、
・お金
・知識
・名声
・仕事の地位
・恋人
などです。
この教えは、知ってはいたものの、
そうは言っても。。。
そんな建前的な。。。
お金がないと、困るよ。。。
なんて声が出てきてしまいました。
だけど、最近、自粛生活により自分と向き合う時間が増えた中で、
人の幸福って、どこにあるんだろう、
そう考えたとき、モノやお金ではなぁ、とようやく思えるようになりました。
皆さんは、幸せとは、どこにあると思いますか?
自分の人生を変えてくれた、
本当に素晴らしいメソッドと思えるヨガで、
少しでも多くの人のお役に立てるために、
少しでも多くの人の苦しいを癒すために、
少しでも社会を良くするために、
見返り求めず、ヨガをお伝えしていきたいです。
それが、最も、自分を満たしてくれると思うから。
相談やお問い合わせ、ご依頼など
お気軽にメッセージください。
» お問い合わせ
この記事へのコメントはありません。