コロナウィルス対策

ヨガが不安・ストレス解消に効果的な理由(メンタリストDaigoさんも語る)

新方コロナウィルスの感染拡大は、私たちの生活を大きく変化させることになってしまいました。

外出自粛、在宅勤務、小中高校の臨時休校、そして緊急事態宣言。。。
今まで経験したことのない、考えられない世の中の変化に、
大きく戸惑い、不安や恐怖を感じやすい環境になっています。

「コロナ鬱」、「コロナ疲れ」なんて単語もでてくるほどです。

そんな時に、ヨガがとても効果があります。
メンタリストDaigoさんも、不安解消方法をたくさん発信していて、
その方法が、ヨガと似ているいるので、今回は、Daigoさん流不安解消法を検証していきます。

本記事のテーマ

ヨガが不安・ストレスに効果的な理由(メンタリストDaigOさん流)

この記事を書いてる私は、事務系公務員から、各種施設でメンタルヘルス対策向けヨガ教師、
及び複数のスポーツジムやヨガスタジオでヨガインストラクターをしています。
公務員時代は、仕事に追われ、時間に追われ
いつも、不安、イライラ、ひどい疲労感。。。
ヨガと出会い、経験を積むうちに、
自分で自分の気持ちをコントロールし、穏やかにすることができることがわかりました。
昔の私と同じように、不安・ストレスで体調が悪い方のお役に立てれば、という思いで執筆します。
それでは、早速みていきましょう。

ヨガはストレスに最も効く運動

Daigoさんによると、ストレスに一番効く運動はヨガだということです。

トラウマやPTSDにも効果があると紹介されています。

2013年のメタ分析でも、ヨガには鬱を和らげる効果もあるとわかっているそうです。

瞑想は不安、ストレスが激減、気分が一気に改善

Daigoさんの年収が8.1倍になったというのが「歩行瞑想」だそうです。

ヨガは動く瞑想、ですので、同じ効果があると考えらます。

瞑想のメリットは

集中力が上がる
記憶力が上がる
メンタルコントロールができる
自己コントロールができる

「ペンシルバニア州立大学の研究」では、歩行瞑想を行った参加者は「ストレス、不安、鬱症状がかなり減り、気分が一気に改善」したそう。

しかも歩行瞑想の歴史は何千年もあり、普通の瞑想と比べても効果は変わらないことが科学的にも証明されています。

緊張と弛緩を繰り返すことが不安に効果あり

ヨガでは、緊張と弛緩を繰り返す方法が行われています。

これを、「アイソメトリック・アーサナ・ブリージング」といいます。

これを近年の精神生理学者は「筋弛緩法」と呼んでいます。
不安感をやわらげ、リラックスに効果があると証明されています。

やはり、Daigoさんの動画でも、
不安で眠れない時に効果があると証明せれています。

まとめ

“ヨガ”という単語を使っていなくても、
ヨガと同じ方法を用いた、瞑想や、筋弛緩法は、
不安、ストレスに効果があると証明されています。

数回しただけでは、効果が感じられないかもしれませんが、

ヨガを習慣とすることにより、
いつでも自分の気持ちを穏やかな状態に保てる力がついてきます。

どんなことにも平常心で対応でき、
トラブルにも強くなります。

気持ちの安定が、体調を整えるため、
疲労感が減り、いつも体調がよくなります。

ぜひ、ヨガを習慣にしてみてください!

オンラインヨガで、あなたの心の安定をトータル的にサポートしています。

相談やお問い合わせ、ご依頼など
お気軽にメッセージください。

» お問い合わせ

 



ヨガが不安・ストレス解消に効果的な理由前のページ

心理的ストレスは老化につながる!「コロナ疲れ」で老けない方法次のページ

関連記事

  1. マインドセット

    今の気分を切り替えたい時

    理由なく、気分が落ちる時ってないですか?特になにがあっ…

  2. コロナウィルス対策

    【在宅勤務】リモートワークで生産性を高めるには

    新型コロナウィルス感染拡大を止めるために、社会全体でさまざまな取り組み…

  3. マインドセット

    悩みがなくなる⁈方法

    こんにちはヨガ講師のたまひです。心も体もスッキリ快適な毎日にな…

  4. メンタルヘルス

    【メンタルヘルスに効果あり!】不安や緊張をスルっとほぐす4つの方法

    働く人はいつも緊張しています。仕事や商談や面接、人前で話すときなど…

  5. ヨガの効果

    速攻!気分が変わる方法

    今日は即効性のある気分が変わる方法をお伝えします。それは、…

  6. マインドセット

    メンタルコントロールに【呼吸 最重要説!】性格も変わる?!

    揺れ動く気持ちをコントロールするのは、とても難しいですね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 男性

    ビジネスマンの「最強の武器」~男性にヨガが効果的な理由
  2. マインドフルネス

    【メンタルヘルスに効果あり!】セルフトークを変えてストレス軽減
  3. メンタルヘルス

    【メンタルヘルス対策】思い込み(観念)について
  4. メンタルヘルス

    やる気
  5. マインドセット

    今の気分を切り替えたい時
PAGE TOP