ヨガの効果

【風邪・インフルエンザ対策に効果的!】免疫力アップさせる方法

風邪やインフルエンザにかかりたくない。
一般的な予防法といわれる、手洗い・うがい、栄養などの他に
効果的は方法ないの?

 
こういった疑問に、お答えします。

本記事のテーマ

【風邪・インフルエンザ対策に】免疫力をアップさせる方法

この記事を書いてる私は、事務系公務員から、各種施設でメンタルヘルス対策向けヨガ教師、及び複数のスポーツジムやヨガスタジオでヨガインストラクターをしています。
公務員時代は、毎年インフルエンザにかかってました。
今は、風邪ひとつひかず、しばらく寝込んだことがないです。
自分でも不思議だなぁ、って思っていました。
良く調べてみたら、ヨガと免疫力アップには関係性があることがわかりました。

それでは、早速みていきましょう。

ストレスと免疫力の関係


ずばり、ストレスが免疫力を低下させています。
ストレスの刺激により、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が多くなり、
リンパ球の活力を奪い免疫力をさげているのです。

自律神経のバランスの乱れ


ストレスを受けると、自律神経のバランスが乱れ、やはり免疫低下の原因になります

免疫力を高めるには

呼吸

ストレスタフになり、自律神経のバランスを整える唯一の方法が「呼吸」です

呼吸の効果はこちら

呼吸を深めるには ヨガが有効


じゃあ、深呼吸をすればいいのねって、思いますよね。
ただ、ストレスフルな状態だと、呼吸を深めることが難しいのです。
なので、ヨガのゆっくりとしたポーズに、呼吸をあわせることにより、徐々にふかめることができます。

まとめ


ストレスが様々な不調を招く。
風邪もインフルエンザも、ストレスと関係します。
ストレスマネジメント方法としてのヨガで、風邪・インフルエンザ予防をしていきましょう。
オンラインヨガで、あなたの心の安定をトータル的にサポートしています。

相談やお問い合わせ、ご依頼など
お気軽にメッセージください。

» お問い合わせ

 



【これからヨガ始めたい人必見】ヨガ教室の選び方、それぞれのメリット・デメリット前のページ

【メンタルヘルス対策】ストレスマネジメントとしてヨガが効果的な理由次のページ

関連記事

  1. 未分類

    ヨガによって、どのような変化が生じたか(実体験)

    ヨガを始めるようになってから、自分が大きく変わっていくのが、本…

  2. マインドセット

    【動揺や混乱しない】安定した心が欲しい!

    仕事で失敗やミスをしてしまったとき、業務が重なって頭が混乱している…

  3. マインドフルネス

    いつも落ち着かない。。。原因と対処法について

    理由はわからないけど、いつも、焦りや不安があり、いつも、ソワソ…

  4. ヨガの効果

    有酸素運動などにはまる理由

    今でこそ、毎日習慣のようにヨガをしている私ですが、実は、、、少…

  5. 不調改善

    【コロナウイルス対策】免疫力を高める意外な方法

    私たちは常にウィルスや細菌と生活してます。こうした脅威から私たちを…

  6. ヨガの効果

    ヨガを続けると得られるすごい効果(マインド編)【実体験】

    ヨガを続けてると、どんな変化があるの?ヨガの目的って、なあに?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. メンタルヘルス

    他人との比較で落ち込む癖を直す3つのステップ【ストレスマネジメント】
  2. コロナウィルス対策

    最強のストレス解消法【やっぱり運動】
  3. アンチエイジング

    髪の”パサパサ”を改善する方法(感想)
  4. コロナウィルス対策

    悪いニュースにさらされてると、体にどのような影響を及ぼすのか
  5. アンチエイジング

    美肌に効果的な方法【感想】
PAGE TOP