コロナウィルス対策

外出自粛はストレスフル!ストレスが身体に与える悪影響

新型コロナウイルスの感染拡大は、私たちの生活を大きく変化させることになりました。

外出自粛や在宅勤務により
なんとなく体調がすぐれなかったり、
家族関係が悪化したりと、思いの外、ストレスが溜まりやすい環境となっているようです。

今回は、ストレスが身体に及ぼす悪影響を考えていきます。

本記事のテーマ

ストレスが身体に与える悪影響

この記事を書いてる私は、事務系公務員から、各種施設でメンタルヘルス対策向けヨガ教師、
及び複数のスポーツジムやヨガスタジオでヨガインストラクターをしています。
公務員時代は、仕事に追われ、時間に追われ
いつも、ひどいストレスを感じ、不安、イライラ、疲労感。。。

ヨガと出会い、経験を積むうちに、
ストレスをあまり感じないようになったら、
体調も良くなってきました。
昔の私と同じように、不安・ストレスで体調が悪い方のお役に立てれば、という思いで執筆します。
それでは、早速みていきましょう。

ストレスは単なる感情の問題だけではない

ストレスを感じることは避けられませんが、
ストレスを感じた時、単にイライラするだけでなく、
体内では様々な現象が起きています。

ストレスが、はっきりと身体的反応を引き起こし、健康へ悪影響を与えています。

先行き見えない不安

2020年のコロナウィルス騒動により、
多くの方がストレスを抱えいる要因は、
先が見えないことが大きく関係してます。

先が読めないことにより、
不安や心配、恐怖を感じ
誰でもストレスフルな状態になっています。

ストレスは単なる感情の1つではなくて、、、

全身に身体的な影響を及ぼします

短期的にはストレスをパフォーマンスアップなど有益にもなり得ます。

ただ、頻繁に、または長期的にストレスを感じ続けると。。。

それは身体への悪影響となって現れます。

ストレスホルモン

ストレスを感じた時、腎臓は「ストレスホルモン」と言われる

  • コルチゾール
  • アドレナリン
  • ノルアドレナリン

などのホルモンを放出します。

これらのホルモンは血液中に放出されるため、
いともたやすく血流に乗って心臓に達します。

血圧上昇

アドレナリンは心拍数を上昇させるため、血圧が上がり
果ては高血圧を引き起こします。

動脈硬化


コルチゾールは血管内皮などに異常を引き起こす可能性があります。
科学者によると、この状態はアテローム性動脈硬化やコレステロール・プラーク発達の初期段階であることがわかっています。

心臓


このようなストレスが与える身体的反応により、
心臓麻痺心臓発作による死亡率も上昇してしまいます。


胃腸

脳がストレスを感じると、自律神経が活性化され、

神経ネットワークを通じて、脳は胃や腸の神経系にストレスを感じていることを伝えます。

脳のストレスが腸の神経系に伝わると、
「胃のむかむか」を引き起こすだけでなく、
過敏性大腸症候群に結びつきます。

これは、腸内で食べ物を移動させる律動収縮を妨害するため、
腸が敏感になって酸の分泌量が増加し、
胸やけを感じるようになります。

ストレスを感じた時に胃や腸に異変を感じるのは、このためです。

肥満

慢性的なストレスは「ウエスト周り」にも影響を与えます。

ストレスによって分泌されるコルチゾールには、
食欲を増進させる効果があります。

これは、食べ物でエネルギーを補充することで体を回復させる働きなのですが、
ハイレベルのコルチゾールは余分なカロリーまで摂取させるため、
内臓脂肪やお腹の脂肪を増大させてしまうわけです。

成人病

上記の理由で増えたこの種の脂肪は、
ウエストを太くするだけではなく。。。

免疫系システムからのサイトカインと呼ばれるたんぱく質を放出させます。
多量のサイトカインは心臓病やインスリン耐性を引き起こすなど、
成人病になる危険性を増加させる恐れがあります。

免疫

普通であればサイトカインは体内の侵入者と戦い、
怪我の治癒を早める作用を持っているのですが、
慢性的なストレスで放出され続けたサイトカインは、
いくつかの免疫細胞機能を弱らせ
感染症にかかりやくすなり、
治癒速度をおそくさせるようになってしまいます。

老化

また、免疫系等が十分に働かない場合、寿命、老化に関係するテロメアへの影響も考えられるため、
慢性的なストレスは寿命や老化にも関わっているかもしれません。

その他

他にも、慢性的ストレスは

  • ニキビ
  • 脱毛
  • 性機能障害
  • 頭痛
  • 筋緊張
  • 集中力の欠如
  • 疲労
  • 怒りやすさ

など、実にさまざまな健康への悪影響をもたらします。

まとめ

人生とはストレスであふれているもの。

脳と身体がストレスにどのように対処するかで健康を維持するカギとなります。

ストレスを感じさせる状況が来た時、
それを脅威を見なさず、
「克服すべき挑戦」
とみなすことができれば、
短期的には優れたパフォーマンスを発揮できるようになり、
長期的にも健康でいることができるのです。

ヨガを習慣とすることにより、
いつでも自分の気持ちを良い状態に保てる力がついてきます。

気持ちの安定が、体調を整えるため、
心も、身体も若々しくいられるのです。

ぜひ、ヨガを習慣にしてみてください!

オンラインヨガで、あなたの心の安定をトータル的にサポートしています。

相談やお問い合わせ、ご依頼など
お気軽にメッセージください。

» お問い合わせ

 



外出自粛はストレスフル!ストレスによる老化を防ぐ4つのポイント前のページ

コロナ禍で乱れた気持ちをなんとかしたい!「いつもの自分」に戻す4つのステップ次のページ

関連記事

  1. マインドセット

    創造性を上げる!直観力を上げる、シンプルな実践法

    仕事の効率を上げたい!創造力を上げて、クリエイティブな仕事がしたい…

  2. マインドセット

    眠れない時

    こんにちは。ヨガ講師のたまひです。今朝ですね、珍しく早朝に目が…

  3. マインドセット

    サレンダーは人生の勝利

    「サレンダーは人生の勝利」という単語がいきなり目に飛び込んできて…

  4. メンタルヘルス

    最強最短ストレス解消法!【メンタルヘルス対策】

    「疲れてる」けど、その疲れのとり方がわからないすぐに疲れが取れる、…

  5. メンタルヘルス

    【メンタルヘルス対策】思い込み(観念)について

    「悩み」の感情が生まれてくる仕組みを知るだけで、問題を解決すること…

  6. マインドフルネス

    気分が悪くなる要因~私の経験談

    こんにちは。ヨガ講師のたまひです。今日は、以前私が「これが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヨガの効果

    リラックスしていい、頑張らなくていい理由
  2. ダイエット

    【ストレス】痩せたいけど食べたい人にヨガがおすすめな4つの理由
  3. ヨガの効果

    速攻!気分が変わる方法
  4. 未分類

    成功するために大切な〇〇
  5. メンタルヘルス

    他人との比較で落ち込む癖を直す3つのステップ【ストレスマネジメント】
PAGE TOP