コロナウィルス対策

最強のストレス解消法【やっぱり運動】

社会全体が不安定になっている今、
知らず知らずにストレスを感じています。
それは、単なる気分の問題だけでなく、
体にも影響が出てきます。

今回は、不安感やストレスを最も効果的に解消する方法を検証します。

本記事のテーマ

最強のストレス解消法は【運動】である理由

この記事を書いてる私は、事務系公務員から、各種施設でメンタルヘルス対策向けヨガ教師、
及び複数のスポーツジムやヨガスタジオでヨガインストラクターをしています。

実は私、学生時代は運動が苦手でした。

いわゆる“運動神経”が他の子よりも劣っていて、
スポーツに苦手意識があったのです。

ですが、社会人になり、他の人と比べる運動ではないものを始めたら、
ものすごくスッキリと気分が良くなることに感動したのです。

ずっと家にいてゴロゴロしている時と、
運動した日の気分の違いは歴然です。

運動こそが最強のストレス解消法だと体感しました。

最強のストレス解消法は“運動”

体を動かすと、なんとなくスッキリする感覚は、
だれでも経験がありますよね。

では、なぜ運動が最強のストレス解消法なのか?

それは、ストレスを受けた時の身体の反応を考えると納得できます。

想像してください。
こんなトラと遭遇するというストレスを受けると、
私たちは本能的に

「戦うか」
「逃げるか」

の2択です。

いわゆる「闘争反応」です。

この時、肉体をフル活動させる体制を準備します。

心拍数と血圧が上がり、気管支が広がって酸素を筋肉に送れるようになる
アドレナリンの分泌により筋肉が瞬時に動ける状態になる
筋肉がエネルギーを最大限使えるよう、内臓や脳の働きを抑える

これらは、言ってみれば、肉体が全力でストレスと立ち向かうために
体を動かす状態に準備している反応です。

つまり、ストレスは人間が運動するのに最適な状態であり、
戦うか、逃げるかという運動することによって、その燃料であるストレスが消化されていくのです。

体のストレス反応は、役目が終われば、終わるようにできています。

狩猟していた原始時代、
ストレスである猛獣と出会ったとき、
臨戦態勢で全身のエネルギーを使い戦い抜いた。
戦いという運動が終わると、ストレス反応も終わる。

だけど、現代は会社でストレスを感じても、
じっとデスクに座っていなくてはならない!(笑)

だから、ストレス反応がずっと続き、
そのストレス反応が長時間続くことにより、体調がどんどん悪くなるのです(泣)

ストレスホルモン分泌時間が長時間になると、
内分泌系にも、免疫系にも悪影響がでてきます。


運動がストレス解消になる科学的根拠

運動がどのようにしてストレス解消効果を発揮しているのでしょうか?
科学的にも解明されてきています。

ストレス解消ホルモンが分泌される

私たちの精神安定や多幸感は、神経伝達物質によってもたらされています。
その代表的なものはセロトニンとエンドロフィン、成長ホルモン。

セロトニン    別名  「幸せホルモン」
エンドロフィン  別名  「脳内麻薬物質」
成長ホルモン   別名  「アンチエイジングホルモン」

いずれもストレス解消にとてもパワフルに効いてくるものです。

これら、ストレス解消ホルモンは「運動」によっても分泌されるのです。

ストレスホルモンの分泌を抑える

ストレスを感じると分泌されるホルモンのなかに、コルチゾールがあります。

このコルチゾールがずっと分泌されたままでいると、
体がストレス反応し続けてしまうのです。

例えば、血圧、心拍数が上がり、筋肉が硬直する。
内臓の働きが悪くなり、免疫にも影響を与える

運動することにより、コルチゾールの分泌が抑えられるので、
体のストレス反応がおさまる、という仕組みです。

疲労物質を分解

運動することにより血流が良くなります。

血流がよくなると、血液中に溜まった乳酸や二酸化炭素の回収や分解が速くなって、
疲労感が減ってきます。

これは、多くの人が最も体感として実感があるのではないでしょうか?

まとめ

運動が最強のストレス解消法であることがわかったら、
以前ぜんぜん運動しなかった頃、どうしてあんなに気分が良くなかったのか、
理由がよくわかりました。

「ストレス解消=楽しいことをする、ゆっくりする」

と思っていたから、ただ、家でダラダラTVや映画を見たり、
ゴロゴロしながら雑誌を見たり、、、

あと、よくストレス解消としてありがちな、
買い物、暴飲暴食、飲み会、、、

これらも、余計疲れることは、恐らく多くの人が気づいてると思います。

今となれば、その理由がよーくわかりました。
ストレス解消方法を間違ってたんですね。
納得です。

疲れたなぁ、気分がなんとなくよくないなぁ、
という時こそ、運動なのですね!

体を動かすことが面倒に感じる人も、
少しの運動でスッキリ体験が増えれば、
メンドくなくなりますよ。

次回は、ストレスに効く具体的運動をご紹介します!

体調管理のために、お家でできるオンラインヨガはどうですか?
オンラインヨガで、あなたの心の安定をトータル的にサポートしています。

相談やお問い合わせ、ご依頼など
お気軽にメッセージください。

» お問い合わせ

 



【知らないと怖い】ストレスが体に与えるダメージ前のページ

最強のストレス解消法【在宅で出来る】簡単・最速・効果的!次のページ

関連記事

  1. メンタルヘルス

    【職場ストレス対処法】ヨガで行う認知行動療法

    厚生労働省による平成30年労働安全衛生調査の結果によると、現在の仕…

  2. マインドセット

    サレンダーは人生の勝利

    「サレンダーは人生の勝利」という単語がいきなり目に飛び込んできて…

  3. メンタルヘルス

    最強最短ストレス解消法!【メンタルヘルス対策】

    「疲れてる」けど、その疲れのとり方がわからないすぐに疲れが取れる、…

  4. マインドセット

    スルっとネガティブ思考解消【マインドフルネスヨガ】が効果的な理由

    働く人は、いつも何かをずっと考えっぱなし。スマートフォンやPCから…

  5. マインドセット

    創造性を上げる!直観力を上げる、シンプルな実践法

    仕事の効率を上げたい!創造力を上げて、クリエイティブな仕事がしたい…

  6. マインドフルネス

    【メンタルヘルスに効果あり!】セルフトークを変えてストレス軽減

    セルフトークって、ご存じですか?簡単に言うと、頭の中の「独り言」で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヨガの効果

    ゾーンに入るには【最高のパフォーマンス状態】
  2. マインドフルネス

    なんとなく、イライラ、そわそわする時
  3. 不調改善

    【コロナウイルス対策】免疫力を高める意外な方法
  4. 幸福論

    【2020年】幸せを習慣にしよう!
  5. 未分類

    ヨガによって、どのような変化が生じたか(実体験)
PAGE TOP