ヨガの効果

リラックスしていい、頑張らなくていい理由

こんにちは ヨガ講師のたまひです。

今回は、リラックスしていい理由についてお話していきます。

昨日、「そうそう!これって、ヨガの効果の中で、かなり大きなものだよ!」
って思う出来事があったのでシェアしますね。

私の生徒さんで、近々ある大きな仕事を「成功させないと」とストレスを抱えてる方がいました。
その方のレッスン後の感想に感動したんです。

「ベストを尽くせば、結果がどっちに転んでも、それが自分にとって良い道だって気づいたら、すごく気持ちが楽になった」

おー!すごい気づきですよね!
ヨガ後の深くリラックスした、目が覚めてる状態と睡眠状態の中間のうとうとした状態、つまり瞑想状態に、このような「気づき」がでてくることがあるんです。

「結果に執着せず、ベストをつくせ」
よく言われていること。
人からアドバイスされても「わかってるけど。。。できないよ。。。」
という事でも、瞑想状態のリラックス状態にふと思いつくことって、すごく腑に落ちる。
そして、自分を変えることができる。

私たち目の前の出来事に強く囚われ、そして、良い悪いを当然のように思ってる。今回のケースは、「仕事の成功」=「良いこと」と当然のように思っている。これは裏を返せば「仕事が失敗」したらとんでもないことが起るという、恐怖や不安を抱えることになり、それがストレスになっていた。

このように、自分を苦しくする考え方を変えられるのは、リラックスしたうとうとした、ぼーっとした時間におこる「気づき」「インスピレーション」だと思います。

ヨガ後のリラックス状態、つまり瞑想状態の感覚は、イメージていうなら、
私たちが宇宙旅行に行くとします(笑)
あくまでイメージですよ。
地球にいる時は、重力があるので、体を重く感じている。そこからロケットに乗り込んで、大空へ出発。大気圏に突入すると、ぐらぐらロケットが揺れ、そこを超えると重力のない世界、ふわふわと軽く、自分の体の感覚もよくわからない、時間がゆっくり流れているような、心地よい、至福の世界。

そう、瞑想中の感覚は、そんな感じです!

このリラックスしたふわふわした、うとうとした感覚になると、目の前の問題だと思っていて躍起になっていたこと、振り回されていたこと、「絶対に成功させなくちゃ」とかたくなに思い込んでいたことが、

「別に、だめでも、大丈夫」に変わり、

そして、楽になる。

これをヨガでは「客観視」という表現を使います。

少し離れた視点から物事を捉えられるようになと、
気が楽になる考え方ができるようになる。

気分が楽になると、行動が変わる。
行動が変わるから、人生が変わる。

リラックスしていい、頑張らなくていいという理由はここにあります。

今日も時々、深呼吸して休みながら、リラックスして良い時間をお過ごしください。

同じ内容を音声でお聞きいただけます

相談やお問い合わせ、ご依頼など
お気軽にメッセージください。

» お問い合わせ

 



「良い気分」が「アンチエイジング」に前のページ

悩みがなくなる⁈方法次のページ

関連記事

  1. ヨガの効果

    ヨガを続けて感じたココロの変化のその科学的根拠【実体験から語る】

    毎日仕事に追われ、時間に追われ、心が落ち着かない、いつもストレ…

  2. マインドフルネス

    【メンタルヘルスに効果あり!】セルフトークを変えてストレス軽減

    セルフトークって、ご存じですか?簡単に言うと、頭の中の「独り言」で…

  3. ヨガの効果

    部下のやる気を高めるには

    こんにちは。ヨガ講師のたまひです。今回は部下や社員が意欲的に仕事に…

  4. メンタルヘルス

    心や体の痛みが消える⁈

    こんにちは ヨガ講師のたまひです。昨日、久しぶりに頭が痛かった…

  5. マインドフルネス

    休んでも疲れが取れない…【脳疲労かも】

    「週末、あんなにダラダラ休んだのに、月曜の朝からなんとなくダルい」…

  6. マインドセット

    悩みがなくなる⁈方法

    こんにちはヨガ講師のたまひです。心も体もスッキリ快適な毎日にな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセット

    「安心感」を得るために~具体的方法【動画あり】
  2. 未分類

    親の感情は、子どもに大きな影響を与える
  3. ヨガの種類

    ヨガセラピーって、なあに?
  4. マインドセット

    【2020輝かしい新年の幕開け】未来の自分を思い描く3つのステップ
  5. メンタルヘルス

    他人との比較で落ち込む癖を直す3つのステップ【ストレスマネジメント】
PAGE TOP