マインドセット

満たされない心~原因と対策

仕事、収入、家庭、人間関係など、

ある程度揃っているのに、

何故かいつも、イライラ、落ち着かず、心も体も重苦しい。

そんな方に、ぜひお伝えしたい。

 

あなたが感じている「重苦しさ」は

あなたを取り巻く環境だけが要因ではない。

 

ちょっとしたことを変えると軽くすることができます!

多忙な毎日、面倒な仕事、やらなくてはならないこと、憂鬱な人間関係など、

どうにもならない事をどうにかしなくても、

意外な「癖」を変えるだけ。

 

ずばり!

その「癖」とは

自分がいつも「頭の中で考えていること」。

 

それは、無自覚にいつも同じような単語を繰り返しています。

 

意外にもその「頭の中の考え事」は「脳の癖」になっていて、

無自覚に自分を責め立て、追い立てています。

この「頭の中の考え事」がトーンダウンすれば

現在あなたを取り巻く環境が何も変わらなくても、

 

心が穏やかに、ほっとした安心感がえられ、

 

心と体が、すっきりと軽く、楽になってくのです!

「頭の中の考え事」をトーンダウンさせるために、瞑想をおすすめしています。

 

瞑想を毎日の習慣にすることにより、

「頭の中の考え事」がトーンダウンした状態がデフォルトとしなり、

毎日が心と体が軽く感じられて、毎日が快適になっていきます。

一緒にやっていきませんか?

思考パターン~考え方の癖を変えると人生が変わる前のページ

「安心感」が全てのベース次のページ

関連記事

  1. マインドセット

    「今ここ」に意識を集中すれば、物事がスルスル上手く回り出す

    外出自粛期間でジムの仕事が休みになった1か月、せっかくできた時間を…

  2. マインドセット

    サレンダーは人生の勝利

    「サレンダーは人生の勝利」という単語がいきなり目に飛び込んできて…

  3. マインドセット

    幸せになる宣言をしよう!【2020年】幸運を呼ぶ2つのステップ

    2020年がスタートしましたね。年の初めに心に決めたことや、心に描…

  4. マインドセット

    【輝かしい新年に向けて】今年一年を振り返る4つのステップ

    今年一年はどんな年だったでしょうか?ほんやりと一年を振り返ると…

  5. マインドセット

    【2020年】幸せを感じる時間を持とう!

    2020年がスタートしましたね。2020年が笑顔溢れる、穏やかで幸…

  6. マインドセット

    スルっとネガティブ思考解消【マインドフルネスヨガ】が効果的な理由

    働く人は、いつも何かをずっと考えっぱなし。スマートフォンやPCから…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. メンタルヘルス

    ヨガの効果【なぜ体の感覚に意識を向けることが大切?】
  2. ヨガの種類

    ヨガセラピーって、なあに?
  3. コロナウィルス対策

    【知らないと怖い】ストレスが体に与えるダメージ
  4. コロナウィルス対策

    ヨガが不安・ストレス解消に効果的な理由(メンタリストDaigoさんも語る)
  5. メンタルヘルス

    コロナ禍で乱れた気持ちをなんとかしたい!「いつもの自分」に戻す4つのステップ
PAGE TOP